不安や悩み どうでもいいことにこだわる人の特徴3つ 会社で働いていると妙に細かく、重箱の端をつついてくる上司や、どうでもいいことに固執する人っていますよね。 そういう人達と仕事をすると、なんてことないような事でもどっと疲れてしまいます。 どうでもいいじゃないかそんな事はと思いますが、本人... 2016.07.09 不安や悩み人間関係の悩み仕事の悩み
おすすめ本紹介 本を読むのが遅い読書が苦手な人が読書量を増やすための方法5つ 私は本を読むのが物凄く遅いです。10ページ読むのに大体30分から1時間ぐらいかかってしまいます。 いざ本を読むぞ!という気分になって本を開けて読んでいっても、なかなか読み進んでいけずに、数ページほどめくったぐらいで既に疲れて集中力が切れて... 2016.07.06 おすすめ本紹介不安や悩み
ブログ運営 TwitterやFacebookにLINEなどSNSに疲れてしまった人への解決策3つ 昨今、TwitterやFacebook,LINEに少し昔だとmixi等様々なSNSが出てきましたが、そんなSNS上においても、人間関係に悩みをもっている人が多いようで、SNSでのやり取りに疲れ果てているようです。 自分はTwitterにし... 2016.07.04 ブログ運営不安や悩み自由・孤独
不安や悩み 会社に思考を乗っ取られてしまった上司の特徴3つ 大体の会社には上司という存在がいます。人に命令を下したり、職員の仕事の評価をしたりしていますよね。 そんな上司ですが、世の中のすべての上司が所謂「理想の上司」というわけにはいかないものでして、役職、立場を利用して横柄に振舞い、時には大声を... 2016.07.01 不安や悩み人間関係の悩み仕事の悩み
ライフスタイル 情報の断捨離をして頭をスッキリさせたいので捨てても問題なさそうなものを考えてみた 昨今では、「シンプルライフ」「ミニマリスト」「断捨離」等のモノを持たず、または捨てて最低限で生きていくなんてことを目にする機会が増えました。 私の場合、あまり物欲がないので物はそんなに持っていないのですが、近年の情報化が著しい世の中で、必... 2016.07.01 ライフスタイル不安や悩み
ブログ運営 ブログの記事作成を30分でも短縮できないかと考えた結果3つをまとめてみた このブログを開始して今回で5回目の更新になります。 1記事につき大体1000文字程度を目安として記事を書いているのですが、1記事にかける時間が約3,4時間と非常に長くかかってしまいます。 記事作成の時間を今までの半分とはいかずとも、せめ... 2016.06.28 ブログ運営
ライフスタイル 休日、家に引きこもり何もしなかったからといって落ち込まなくていいんだ 今週もなんとか仕事をこなして週末の休みを迎えたが、疲れからか何か億劫で、ただなんとなくボーっと過ごしてしまい結局どこにも出歩かずに休日が終ってしまって「あーあもったいないなぁ。」と落ち込んでしまったことは、誰しも1度は経験したことがあるんじ... 2016.06.26 ライフスタイル不安や悩み自由・孤独
不安や悩み その会議本当に必要だった?無駄な会議に時間を潰される 先日、会社の昼休み中に会議があり、それに強制的に参加させられたのですが、まったく開く必要性がなかった無駄な会議でして、昼休みの時間を返して!と思わずにはいられませんでした。以下、その時の様子です。 必要のない人まで巻き込む 部屋に入りきらな... 2016.06.26 不安や悩み仕事の悩み
ライフスタイル 生きづらい集団から抜け出すために学ぶこと3つ 生きづらい集団から抜け出して、自分の力で自由に生きていくためには一体どんなことを学べばいいのか考えていきたいと思います。 ネットビジネス インターネットを利用して、会社に雇われず自分の力でお金を稼いでいくことができれば人間関係に悩まされず、... 2016.06.24 ライフスタイル不安や悩み自由・孤独退職・セミリタイア